愛猫のストレスや運動不足を解消してあげたい。
愛猫の遊び場をあたえてあげたい。
キャットタワーは猫を自宅で飼っている方なら、必須といってもいいほどのアイテムになりました。
本記事では、愛猫のための「キャットタワー」おすすめ5個を厳選してご紹介します。
- 室内で猫を飼っている
- 猫のストレスや運動不足が心配
- 愛猫がキャットタワーで遊んでるところを見たい
\猫の悩みは先輩に聞こう/
/50,000件以上のQ&A\
キャットタワーを選ぶときに気をつけるべき点は3つ
ャットタワーを買う際に気を付けるべき点はつぎの3つです。
- 猫のサイズと好みを考慮する
- スペースと配置の検討
- 品質と耐久性の確認
猫のサイズと好みを考慮する
愛猫のサイズや好みに合ったキャットタワーを選びましょう。
大きな猫には頑丈な構造のタワーが必要であり、猫が好むアクティビティ(例: 登ったり、隠れたり、爪を研いだり)ができるデザインを選びましょう。
スペースと配置の検討
キャットタワーは一定のスペースを占めるため、部屋の配置を考慮しましょう。
また、猫がタワーにアクセスしやすく、安全に使える場所に設置するのがよいです。
窓際やリビングルームなど、猫が日常的にリラックスして過ごせる場所が最適ですね。
品質と耐久性の確認
キャットタワーは猫が頻繁に使うものなので、品質と耐久性がかなり重要です。
頑丈な素材で作られ、しっかりとした構造を持つものを選びましょう。
また、安全性にも注意し、毒性のある材料や鋭利な部分がないかも確認しましょう。
【猫のキャットタワー】おすすめ5選
据置きタイプのものや突っ張りタイプのものなど、今では様々なキャットタワーが売られています。
そんなキャットタワーの一般的なメリットはたくさんあります。
- 運動促進
- 愛猫にとって精神的な刺激
- ストレスの軽減
- 爪のお手入れ
- 安全な隠れ場所
- 家具の保護
- 部屋スペースの最適利用
それでは、評判の高い猫用の自動給餌器を6つご紹介していきます。
キャットツリー クラウン170【CROWN170】
楽天ランキングで1位を獲得したことのあるキャットタワー。
頂上には3つの台座が付いており、170cmの高さから部屋中を見渡せます。
その他にもねずみのおもちゃや爪とぎ用の紐巻き支柱も付いています。
高さ170cmと程よいサイズながらも、猫ちゃんのお部屋は2室を完備。
上の部屋は狭め、下は広めのつくりで、猫ちゃんの好みでくつろげます。
詳細情報
カラー:ベージュ・ブラウン・オフホワイト・モスグリーン
サイズ:幅75cm×奥行き30cm×厚さ1.5cm
重量:(約)2kg
使用時の耐荷重:(約)10kg
材質:メラミン樹脂化粧中密度繊維板・アクリル樹脂
Amazonレビュー
・組み立ては簡単で、説明書どおりに組み立てれば、複雑な作業はありません。
・猫達は何かある度にタワーに上り駆け上がったり寝ていたり、気に入っている様子です。
キャットツリー イーグルツインタワー【EAGLE TWIN TOWER】
こちらも楽天ランキングで1位を獲得したことのあるキャットタワー。
突っ張り棒で固定する形をとっており、圧巻の大きさが魅力のキャットツリーです。
頂上を目指すにつれ現れるのが3つの休憩所となる「ハンモック」
高所に設置できるので、猫ちゃんがくつろぎながら部屋中を見回せます。
支柱の交換や、ハンモックの増設にも対応しているので、後のメンテナンスの煩わしさが軽減されています。
詳細情報
カラー:ベージュ・ブラウン・オフホワイト・モスグリーン
サイズ:幅123cm×奥行40cm×高さ235~255cm
重量:(約)22.4kg
耐荷重:・キャットツリー本体:(約)15kg、・ハンモック:(約)4.5kg
材質:紙管、ポリエステル、麻、パーティクルボード他
Amazonレビュー
・うちの家の天井が標準より高さがあるので突っ張ることが出来ず、下にブロックを2個置いて調節しました。
・組み立てる時から気になってソワソワ、出来上がってすぐに上まで上がり丸い所に丸くなって落ち着きました。
キャットタワー CAT TOWER STADIUM Sクラス
合計62,000台超えの販売台数を誇る「キャットタワーSTADIUMシリーズ」
とにかく「頑丈さ」と「安全性」にこだわっています。
厚み40mmの土台の上に6本の支柱がしっかりと全体を支えており、天板も4隅を支柱でこていしています。
猫ちゃんが勢いよく飛び乗ったり、頂上でゴロゴロしてもぐらつきません。
素材には細かい木製繊維を固めたMDFを使用しており、頑丈で割れにくく耐久性も安心です。
詳細情報
カラー:アイボリー、ライトグレー
サイズ:約690×610×H1,940mm
重量:約41kg
素材: 紙管、綿、ポリエステル、MDF、PP、スチール他
Amazonレビュー
・高さがあって猫から見下ろされます。
・もっと早くこの形のキャットタワーを買えばよかったって思うぐらい安定感抜群でシッカリしてます
キャットタワー CAT TOWER STADIUM Mini
こちらはちょっと小さなMiniタイプの「キャットタワーSTADIUMシリーズ」
据置きで小型から中型(~5kg)の猫ちゃんに対応したモデルです。
あまり大きくないキャットタワーを探している方におすすめ。
小型でありながらハンモックはフレーム7.4mmで高い強度、溶接個所も通常のものの2倍。
耐久性の高いものとなっています。
詳細情報
カラー:アイボリー、ライトグレー
サイズ:約450×450×H1,460mm
重量:約18kg
素材: 紙管、綿、ポリエステル、MDF、PP、スチール他
Amazonレビュー
・母と二人で20分もかからない位で完成!六角ネジでねじ山もつぶれることなく組み立て完了。
・3匹の猫がそれぞれお気に入りの場所で楽しんでいて、安定性は抜群です
キャットタワー SLIMOA (多頭飼いにも)
こちらも省スペースで狭い部屋にもおすすめの「キャットタワーSTADIUMシリーズ」
ハンモックが2つ付なので多頭飼いにも使えます。
スリムでありながらも高さは173cmのハイタワー。
猫ちゃんの導線も配慮が行き届いており、登りやすくなっています。
安定感もあって折れにくいので、最初の1台にもおすすめのモデルです。
詳細情報
カラー:アイボリー、ライトグレー
サイズ:約600×500×H1,730mm
重量:約約20.6kg
素材: 紙管、綿、ポリエステル、MDF、PP、スチール他
Amazonレビュー
・初めてのキャットタワーなので比較はできないが、組み立ては非常に簡単に出来た。
・体重6.5kgの大型猫種のオスが駆け上がってもあまり揺れず、かなり丈夫にできてます。
【猫のキャットタワー】おすすめ5選まとめ
本記事では6つのおすすめキャットタワーを紹介しました。
- キャットツリー クラウン170【CROWN170】
- キャットツリー イーグルツインタワー【EAGLE TWIN TOWER】
- キャットタワー CAT TOWER STADIUM Sクラス
- キャットタワー CAT TOWER STADIUM Mini
- キャットタワー SLIMOA (多頭飼い)
猫のストレスを軽減し、精神的な刺激を与えてくれるキャットタワー。
体力を鍛え、運動不足を防ぐのに役立つ上、この運動は猫の健康を維持し、肥満を予防するためにも不可欠です。
さらに、登ったり、爪を研いだり、隠れ家で休んだり見ているだけで飽きません。
あなたと愛猫の時間をより豊かで良いものになるよう、愛猫に合ったものを選んでくださいね♪
愛猫の疑問や悩みごとは「DOQAT(ドキャット)」を使うと便利です。
先輩飼い主たちが過去に経験した悩みや解決法を、「無料」で検索できます。
運営会社は、大手ペット用品会社の「ユニ・チャーム」で安心なので筆者も使ってます♪
\猫の悩みは先輩に聞こう/
/50,000件以上のQ&A\
-
猫の悩みは相談無料のDOQAT(ドキャット)で24時間いつでも検索できます
-
猫の夜鳴きアオーンの正体【鳴き止ませる対策について】
-
猫がトイレ以外で尿をするのはわざと?|7つの理由と対処法
-
【猫の飼い始め】必要なもの7選|事前準備でお迎えしよう
-
猫が吐く理由|餌がそのまま出てきたら危ないの?対処法を紹介!
-
ノミを駆除成功させたおすすめの方法はこれでした【体験談】
-
【猫の自動給餌器】カメラ付きや多頭飼いに!おすすめ6選
-
【夏場の猫】暑さ対策7選|エアコンなしでもお留守番グッズ
-
DOQAT(ドキャット)の評判口コミは?実際に登録してみたよ
-
デオトイレ快適ワイドの口コミ評判は?わが家のレビュー!
-
猫を飼うメリットとデメリット|結論:猫はかわいいのだ
-
【猫を飼う】必要なものおすすめ8選|飼いぬし目線で紹介します
-
猫が外に出たがる!その理由と対策を飼いぬし目線で解説します
-
【猫のゲージ】愛猫がストレスを感じないために考えること
-
【キャットタワー】大型猫や省スペースなど!おすすめ6選
-
愛猫が突然ふらつくようになって倒れた時の話|今は元気!
-
【猫の抜け毛対策】効果的なブラッシングや環境改善で解決!
-
猫が来なくなる方法|迷惑猫にストレスを感じているあなたへ
-
デオトイレの砂を代用!木質ペレットがコスパ最強おすすめな件!
-
猫のふみふみとゴロゴロで癒される!【行動の理由と意味】
-
猫用自動給餌器のデメリットとメリット【PETKIT SOLO】
-
猫の噛み癖がひどい!噛む理由としつけ方(おすすめグッズ)