2023年6月– date –
-
【猫の自動給餌器】カメラ付きや多頭飼いに!おすすめ6選
仕事や旅行で家を留守にするときも、ちゃんと愛猫にご飯をあげてくれる自動給餌器。 決まった時間にきまった量をあげてくれて、とても便利ですよね。 わが家ももちろん使ってます。 猫を自宅で飼っている方なら、必須といってもいいほどのアイテムですね。... -
【猫の飼い始め】必要なもの7選|事前準備でお迎えしよう
猫をお迎えする喜び! わかります。 わが家もぺろをお迎えした時そうでした。 ぼくがぺろだよ♪ 猫を初めて買う人にとっては、そりゃもうわくわく感がすごいですよね。 これから愛猫のために必要なものを揃えたい。 でも何が必要で、どうやって選べばわから... -
猫がトイレ以外で尿をするのはわざと?|7つの理由と対処法
先日のできごと… ん?玄関がなんか臭いぞ よく見てみるとこれは猫のおしっこ… うちの愛猫ペロ、玄関の靴におしっこをしていました泣 しかも、かなりお気に入りの高い靴。 しかもなかなか臭いんです!! 子供の頃は布団にもよくやってくれました。 吐き戻し... -
40代独身男性は悲惨じゃない!明るい未来は全然間に合います
最近では40代の独身も当り前の時代。 なんとなく40代になって、ひとりでこの先どうなるんだう… 将来に対するビジョンがぜんぜん思い描けない… もんもんとした不安を抱えながら、毎日をただ生きているという人も多いんじゃないでしょうか。 わかります。 僕... -
-
【夏の徒歩通勤】暑さ対策7選|熱中症を防ぐおすすめグッズ
健康やダイエットのために会社まで徒歩通勤している人いますか? 僕は交通費の節約もかねて、会社まで毎日1時間歩いて通勤しています。 そんな健康にもお財布にも優しい徒歩通勤。 夏の徒歩通勤に絶対的に押さえておくべきは、熱中症対策。 何の対策もせず... -
猫が吐く理由|餌がそのまま出てきたら危ないの?対処法を紹介!
朝起きるとうっすら床が光ってる… 近寄って見たら、愛猫が餌をそのまま吐いていた。 猫が吐くことを見なれてない人は、初めて見るとびっくりしますよね。 でも、猫が時々吐くのは一般的なことで、それほど心配することではない場合が多いです。 うちの愛猫... -
ノミを駆除成功させたおすすめの方法はこれでした【体験談】
一昨年の夏、愛猫のペロが外へ脱走してわが家に大量のノミがやってきました。 猫ノミって咬まれたら、めちゃくちゃ痒いんですよね。 しかも痒みが1ヶ月くらい続いたりするし… 僕はノミを駆除するためにありとあらゆる方法を試してみました 僕のようなノミ...
1