牧野植物園へのアクセス方法(交通手段や駐車場をくわしく!)

牧野植物園へのアクセス方法と駐車場

高知県立牧野植物園は、2023年春のNHK連続テレビ小説で放送予定の「らんまん」のモデルとなる「牧野富太郎博士」の業績を顕彰するため、1958年に開園した巨大植物園です。

この記事では

牧野植物園ってどんなとこ?
牧野植物園へのアクセスはどうやって行けばいいの?
近くのホテルはどこに泊まればいいの?

などといった疑問に、地元民の僕ができるだけわかりやすく解説しました。

途中解約OKのKindle Unlimitedで、高知の観光ガイドブックが30日間無料で読めますよ。

\ポイント最大10倍!/
楽天市場

\【30日間無料】200万冊以上が読み放題/

いつでも途中解約OK

目次

高知県立牧野植物園の概要(利用案内や所在地)

高知県立牧野植物園は、高知県高知市の五台山(ごだいさん)に開園している植物園です。

山の起伏を活かした約8ヘクタールの広大な植物園は、家族連れにもカップルにもおすすめの高知の観光スポットです。

牧野植物園の利用案内や所在地は次のとおり。

開園時間:9:00~17:00(最終入園16:30)
休園日:年末年始 12/27~1/1
入園料:一般730円 (高校生以下無料)
    団体630円 (20名以上)
    年間入園券2,930円(1年間有効のフリーパス)
    クレジットカード使用可
園地の広さ:約8ヘクタール(東京ドーム1.7個分)
電話番号:088-882-2601
住所:〒781-8125 高知県高知市五台山4200-6
公式ページ:https://www.makino.or.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる